営業成績を上げたいならトップ営業マンがやってる『売り込まない営業』

営業といえば,売上を上げる、売り込む、営業成績、戦略といわば結果を追及した言葉を
耳にすることが多いですよね。
僕はサラリーマンで営業をしてるごくごく一般的なサラリーマンですが、
あまりガツガツした営業スタイルは嫌いというか苦手でした。
いかに自社で取り扱っている商品やサービスをPRしなくても売上が上がらないかと常に毎日考えていました。
当たり前のことですが営業は商品やサービスを売って売上を上げて成績を伸ばすことが使命です。
中には商品を買ってくれる顧客のことをあまりにも考えていない営業マンが多いとも感じています。
僕の周りには自分の成績や利益しか考えていない営業マンがたくさんいます。
そんな周りの人たちは一時的に成績が良い時もあればガクンと落ち込むこともあります。
いわば営業成績に波があるのです。
成績に波があると、良い成績の時はいいのですが成績が落ちてくると顧客のことを考えていない言動が多いので商品やサービスが売れず成績もどんどん落ちていきます。

営業成績をあげるには?
自分の成績や利益しか考えていない営業マンを毎日見ていてある日気づいたことがありました!
それは普段での何気ない日常でのことでした。
ファミレスに行った時店員さんが注文をとりに来る時に店員さんから
「期間限定の〇〇がおすすめです」 と言われることはありませんか?

コンビニでもあります。
店員さんが「温かい中華マンできあがりました」と言っているのを聞いたことありませんか?

食べたくない人もいます、なら買おうかなと思う人もいます。
でも、声をかけてもらわなかったら知らないこと、言われなかったらわからないこと、こんなことは日常の中で山ほどあります。
僕はこのファミレスやコンビニでの声かけを仕事の営業で意識するようになりました。
これを意識してもう何年もたちますが営業成績は常に平均以上をキープして、
ここぞという商談でも契約をいただけることが多くなりました。
営業の魔法

売らない・売り込まない営業
サラリーマン、営業職は自分の会社の商品やサービスを販売するのが当たり前です。
販売するには、顧客に提案をして何度も足を運んで信頼をしてもらわないと商品やサービスは売れません。
何度も言いますが、営業は商品やサービスを売るのが仕事です。
成績が上がらない人は、商品やサービスを売らなくてはいけないということに意識しすぎるから売れないのです。
営業成績が上がらい人の特徴
・取り扱っている商品やサービスの知識がそもそもない
・商品やサービスのメリットしか言わない
・商品やサービスのデメリットを言わない
・しったかぶりをする
・あいさつができない
・アポの時間に遅刻することが多い
あなたの会社で取り扱っている商品やサービスを売り込んで売上成績を上げるのが営業です。
売上成績を上げる前に売り込み方の考えを変えるだけで売上成績は上がります。
売り込み方ですが、この商品・サービスを是非買ってください!!
このように心の中で思うのはいいのですが、
あなたが成績が上がらず毎日の営業活動に悩みを持っているなら
商品やサービスを売るのではなく、伝えるという意識に変えてみてください。
「売る」 と 「伝える」 では意識が違います。
「売る」 から 「伝える」に意識を変えてると売上成績というプレッシャーから解放されます。

売る意識
・こちらの商品・サービスはいかがですか。
・今なら割引サービスしときます。
・今買ってもらえるとこちらのサービスもついてきます。だから買ってください!!

伝える意識
・この商品とサービスは〇〇で☐☐なところが特徴です。
・この商品とサービスはお客様の悩みを解決してくれます。
・この商品とサービスは〇〇な点が利用しやすいです。
・他のお客様は〇〇な問題を抱えてましたがこの商品・サービスをご利用してから解決できました。
商品とサービスを利用することによりお客様自身がどうお得になるか、
どう問題解決できるかを考えてもらう。

結果、買ってもらえるか買ってもらえないかは別として提案の意識を変えること。
今までの売る気持ちから伝えるという気持ちに変えるだけでお客様の受けとらえ方は変わります。
あなたの営業での提案意識が変わり自分主義からお客様主義へ変えるのです。
そうすれば自然と売上が上がりあなたの営業スタイルが確立され、ますます成長することでしょう。
営業の魔法
私はこの『営業の魔法』という本と出会い営業の考えが180度変わりました。
営業成績が上がらなくて悩んでいる人はもちろん、
人として社会人として何歳になったとしも成長できる本だと自負してます!!
「営業の魔法」CD付きのオーディオブックになります。
この魔法を手にした者は必ず成功する!!
詳しくはこちらです。

⇒中村信仁「オーディオブックCD 営業の魔法他4点セット」 価格:6,480円 |
時間がないサラリーマンの方は耳で聴くオ-ディオブックもあります。
通勤の時や空き時間に耳で聴き感じてください。
ビジネス書やさまざまジャンルでのオーディオブック!
忙しく本を読む時間がない方には耳で聴き流すだけでも勉強になりますよ。
私はサラリーマンです。
毎日、車通勤で往復2時間かかります。
毎日の2時間を無駄にしないためにもオーディオブックを聴き意識を高めております。
この毎日の2時間は週に5日勤務で週/10時間
月に4週あるとして月/40時間
1年間12か月で年/480時間
日数にして約20日間車で過ごしていることになります。
たった20日間、と思う人もいれば20日間も、と思う人もいます。
僕の場合20日間も、と思う側なので何も考えずに過ごす20日間と何か意識する20日間では
近い将来仕事として、人としてなんらかで良い意味で変化できたと実感しています。
みなさんも通勤時間や空き時間を有効活用してスキルアップすることをおすすめします。
時間は淡々と過ぎますし、時間お金では買えないです!
コメントを投稿するにはログインが必要です。