同業種へ転職して失敗する人はプライドが捨てれない人

転職を考えている人の中でも同業種へ転職をしようと思っている人も多いのではないでしょう。
同業種へ転職を考えている人は、
・未経験の仕事よりは同業種の方が転職しやすい!
・同業種で即戦力としてすぐにやっていきたい!
・自分の経験を生かせる!
などと、自信とプライドを持って転職に意気込んでいることでしょう!
ただし、同業種といえどもはたして自分の実力はどれくらい通用するのだろうか?
本当に即戦力としてこなしていけるのだろうか?
自分の経験値なんかは役にたつのだろうか?
私が同業種へ転職をする前に不満と悩みを解決してきたことや、いざ転職してみてわかったことをまとめてみましたので
これから同業種へ転職を考えている人へアドバイスになれば幸いです。
目次
同業種へ転職をする前には心の準備が必要
特に同業種に転職をするにはまず心の準備が必要不可欠である。
その心の準備とは何か?
自分の実力を充分に発揮する!
経験値を生かして出し惜しみなく頑張る!
会社の期待に答えれるようにとにかく頑張る!
心の準備とはこんな甘いものではないです。
特に同業種へ転職するということは、会社からも期待されて優遇されることも多いです。
でも、ほとんど人は転職してから理想と現実が空回りしてしまい、思った以上に実力を発揮できる人は少ないのです。
なぜなら心の準備が足りないからです。
私も同業種へ転職をしてから、私のあとに同業社から転職をしてきた人を何人か見てきました。
そして何人か辞めていきました。その理由は明らかでした。
一言でいうと『考えが甘いのと、準備不足』が原因です。
先ほども言いましたが、とにかく頑張るとか、経験値を生かすとか、何に対して頑張るのかが不透明な人ほど
途中で挫折してしまうのです。
具体的に何を頑張るのか?どんな場面に自分の経験値を生かしたいのか?
頑張るのは当たり前のことであった、要は具体的な自分の願望があるかないかをちゃんと持っているか持っていないかだけです。
もしかして同業種へ転職を考えているあなたも、頑張るとかそんな甘い気持ちで転職を考えている一人になっていませんか?
しっかり心の準備をして、考えを持って転職すれば途中で挫折せずに済むのです。
同業種へ転職するなら過去の栄光とプライドは捨てておけ
特に同業種へ転職を考えているなら、まずはその無駄な過去の栄光とプライドは今すぐにでも捨ててください。
もし捨てきれずに転職してしまったら、早かれ遅かれ問題が起きることになります。
あなたが今までにやってきたであろう実績や成績、過去の経験値や体験、身に着けた知識や教養は人に勝るものがあることでしょう。
でもそれは転職先では通用するか通用しないかはやってみないとわからないです。
めちゃめちゃ通用するかもしれません。反対に全く通用しないかもしれません。
そんなやってみなとわからないことに、過剰に自信を持ってたりするから途中で挫折してしまうのです。
同業種とはいえ、社内でのルールや経営方は以前の会社とはまるで違うのは当たり前です。
業務の進め方や取引先も違います。扱うモノも違いますね。
あなたにとっての武器はただ一つ!同業種というたまたま同じ業界にいたということだけです。
今は過去の実績や経験値、知識や教養は心の片隅にしまっておいてください。
過去の栄光とプライドをぶら下げて頑張るぞ~!ということだけは絶対に止めてくださいね!
あなたの過去の栄光とプライドなんてどれほどのものなのかは、そんなに期待してないのが現実なんです。
同業種へ転職しても1年は我慢することを決意しておく
同業種へ転職を考えている人は即戦力だったり、経験値を生かしてスキルアップしたいと考えている人が多いと思います。
確かに即戦力でバリバリ活躍できることもあります。
今までの経験値をいかしてさらなるスキルアップを目指したい!
それはそれでいいことですし、高みを目指すことは悪い事ではないのでもっともっと上を見ることもいいことでしょう。
ただし、現実はそんなに甘くないこともあるってことを知っておいてほしいです。
会社により経験値があろうが、即戦力になる人だろうが、知識や教養があろうが段階を経て業務に従事させる会社があります。正直これは入社してみないとわからないことでもあります。
どうしても同業種へ転職を考えている人は即戦力という言葉に憧れという強いイメージがあるかもしれません。
実際に入社したらオリエンテーションや講習といった新入社員が受けるような講義を受講しなければならないこともあります。そういった新入社員扱いを受ける期間が長ければ長いほど、自分とのジレンマが生じて嫌になって辞めてしまう人もいます。
どんな会社でも面接の時にはわからなかったことや、実際入社してみないとわからないこともあります。
特に中途で転職や同業種への転職をすると、必ずといっていいほど理想と現実のギャップを感じることが多いです。
だからこそ焦らずじっくりと、まずは1年間は新入社員扱いをされるくらいの覚悟と我慢することを最初から思っておけば気が楽になります。それこそ思った以上に早い段階で一人で任されることもありますからね。
転職する前の心の準備
同業者へ転職を考えている人はどうしても気が焦ってしまいがちです。
即戦力だの、経験値だの、知識だのと
やってみないとわからないことばかり心配したり期待したりするものです。
そんなことよりも心の準備と考え方をしっかり持つことの方がよっぽど大切です。
過去の栄光やプライドを捨てることにより、謙虚さが生まれます。
謙虚さが生まれれば新たなことを吸収しやすくなります。
しっかり吸収して仕事を任されたときにあなたの実力を思う存分発揮すればいいのです。
ここであなたが隠していた実力が試されるのですね!!
その実力や経験値、知識や振る舞いで回りのみんなの度肝を抜いてやりましょう!!
心の準備とは実力や経験値を振りまくことを準備するのではなく
まずは耐え忍んで、時が来たら出陣する!
(なんか武士みたいな感じですが)
そういったことをイメージして考えて心の中に落としておくことが大切です。
同業種へ転職に限ってのことではありませんが、最初からイメージしておくことが転職で失敗しない考えなのです。
同業種へ転職を考えている人はそれぞれの不満や悩みを抱えています。
私は同業種へ転職を考えていた時にたくさんの不満と悩みを抱えていました。
その時に抱えていた不満と悩みを解決したことをまとめてのがこちらになりますので参考にしてみてください。
⇒ 同業他社へ転職を成功させた経験者が語る不安を解決した15の事
失敗しない転職先を探そう
転職するといっても、いざどうやって転職先を探そうかと悩むところです。
ネットで『転職』と検索すれば無数に情報があって、転職サイトはたくさんあります。
情報が多すぎてどこの何がいいのかわからず、結局転職できないまま元の生活に逆戻りだけは避けたいですね。
そこで私なりに厳選したおすすめの転職サイトを3つに絞りました!
この3つになります。
どれも登録は無料のサイトになりますので、とりあえずどんなものか様子を見るって人でも登録だけはしておいてくださいね。
それぞれおすすめポイントを簡単に紹介します。
リクナビNEXT
一番のおすすめは地域・職種問わずあらゆる転職者にマッチする求人を探すことができるリクナビNEXTです。
転職を考えたことがある人なら一度は聞いたことがあるのではないでしょうか。
なんたって、リクナビNEXTにしかない求人が非常に多いのが特徴なんです。
どの転職サイトを使うか迷っている 人、
すでに転職活動を進めているが上手くいかない人、
転職を考えているが何から始めたらいいかわからない人
初めての転職でどうやって始めていいかかわからない人でも
安心して転職活動ができるのがリクナビNEXTです。
スカウト登録することで、企業や転職エージェントから直接オファーが届きます。
職務経歴や希望条件を登録しておくだけで、企業側からのアプローチを受けることが可能なんですよね。
まだ転職意向が低い人でも、自分の可能性を広げる機会として活用するのもヨシです。
自分のスキルを活かせる職場に行きたいと考えている人、良い企業からアプローチがあれば転職を考えてもいいと思っている人、いろいろな仕事を知って視野を広げたいと考えている人にはピッタリの転職サイトになります。
一番のおすすめは、リクナビNEXTに会員登録することで受診できるグッドポイント診断です。
リクルートキャリアが持つ独自のノウハウを活かして開発した本格診断サービスになります。
診断に答えることで自分の強みが見え、診断結果は自己分析にも活用できるのです。
自分にはこんな特徴があったのか!自分にはこういった点が劣っているのか!と、自己分析もできたりします。
自分の強みがうまく語れなかったり、転職意向はないが診断に興味があったり、日頃の仕事の中で自信が持てなくなってきている人へもおすすめの転職サイトとなってますね。
ぐっとポイント診断だけでもやる価値は十二分にありますので、ぜひ無料登録して診断してみてください。
⇒ リクナビNEXT
マイナビエージェント
業界職種に精通したキャリアアドバイザーからの転職活動アドバイスや、転職ノウハウなどの情報提供を受けられるサービスがあるのが
マイナビエージェントなんです。
マイナビエージェントの3つのメリット は、関東エリアの求人を網羅していて東京・神奈川・埼玉・千葉における優良企業の求人が豊富なのです。
20~30代の転職サポートに強く、人事&採用担当との太いパイプもあり、応募書類の準備から面接対策まで親身な転職をサポートしてくれます。
賢く転職するなら求人情報豊富なマイナビエージェントの登録は外せませんね!
工場ワークス
全国各地の工場求人情報、工場に従事するいろいろな職種の求人情報が掲載なのが工場ワークスです。
女性に人気の食品加工の仕事もあったり、正社員、派遣、契約社員、アルバイト・パート、業務委託 などの雇用形態別の情報も充実してるのです。
寮付きの仕事や交通費支給の仕事など、細かいこだわりの条件で調べることができるのがおすすめのポイント!
工場ワークスには細かい条件別に多くの製造業の求人が掲載されています。
働く場所や職種、雇用形態、その他の条件などを絞り込んで、求めている条件にぴったりの仕事が見つかる求人サイトが工場ワークスの魅力なんです。
言わずと知れた、全国各地でモノづくりの製造業に特化した求人サイトになります。
日本の技術のさらなる発展を目指して、自身のスキルアップとして職人としての腕をとことん磨いてみよう!!
製造業の転職サイトなら登録せざるを得ないですよね!
⇒ 工場ワークス
まとめ
同業種へ転職を考えているあなたへ!
特に同業種への転職は経験値により採用されやすく即戦力としてスキルアップも目指せます。
キャリア転職という言葉もあり同業種への転職は期待が高まることでしょう。
だだし意識してもらいたいこととして『心の準備』がカギになってきます。
心の準備とは、即戦力やスキルアップということに踊らされずに、過去の栄光やプライドは捨てておくことを強くおすすめします。
そして一定期間は耐え忍ぶ覚悟を持つことにより、転職先での理想と現実を目の当たりにしても動じない気持ちで挑めます。
同業種へ転職を成功させるのは、転職できたのが成功ではなく転職してからのあなたの振る舞い方が成功できるかどうかを左右します。
同業種への転職は事前の『心の準備』をしっかり持つことにより、転職する前から成功か失敗かはすでに答えが決まっているといってもいいぐらいなのです。
転職をすることにより、今の環境から新たな環境であなたのスキルをさらに伸ばして生活を向上できることを陰ながら応援しています。