出る杭は打たれる!出過ぎた杭は誰にも打てない!悪会社から脱出

あなたの杭は打たれてますか?
というか杭を隠してませんか?
『出る杭は打たれる』日本の社会風潮を表すことわざであるため、よく使われていますよね。
『出る杭は打たれる』には意味が二つありました。
一つ目は、才能があって人より抜きんでている人や、手腕があって頭角を現す人は、とかく人から嫉妬されたり、邪魔されたりする。
二つ目は、余計なことやさし出たことをする人は、人から非難され制裁を受けたりもする。
とにかく杭を出したり、杭が目立つと日本の社会では生活しずらいのがわかりますよね。
この『杭』とは、いわば人の性格や能力を表すものだと考えています。
ならば、目立たない杭と目立つ杭はどちらが社会で生活しやすくなるのか?
目立たない杭と目立つ杭を意図的な言動を起こして体験したメリットデメリットをまとめてみました。
あなたの杭は目立たない?
目立つ?
打たれる?
打たれない?
どれに当てはまりますか?
目立たないように、長い物には巻かれるようにした結果
ほとんどの人が気がついてなかったり、意識してないと思いますが
人は幼い頃から既にこの『杭』は目立つか目立たないか決まっているといってもいいぐらいなのです。
私はこの『杭』とはその人の性格・能力だと考えています。
学校に一人はいる『目立ちたがり屋さん』
この目立ちたがり屋さんは休み時間ならともかく、授業中や静かにしなければならない時ですら
何かをして目立ちたい気持ちの衝動に刈り取られるのです。
その結果、先生に怒られたり注意されたりして目立つことによりマイナスなことしかありません。
ましてや、そのことを見ている回りの子は目立つと『怒られる』『注意される』と自然に学習しているのです。
目立たないようにひっそりと日々をやり過ごすようになるのが、さも当たり前のなっているのです。
そして、言いたくても自分の意見は言わずに多数派の意見に巻かれていくようになる。
とにかく目立たないように多数派についていれば『怒られたり』『注意される』ことはありません。
怒られたり、注意されることがなければ、学校の先生には悪い印象は持たれなくなります。
反面に良い印象もありません。
学校生活での目立たないように、多数派についている生活が身についていればいるほど
いわゆる『普通』の子として扱われるので、怒られることもなければ注意されることもなく、悪い印象もなければ良い印象もありません。
とにかく目立たないように、長い物に巻かれるようにしていれば
怒られたり、注意されることはなくなる反面、印象に残らない『普通』の人になるのです。
日本人の7割以上が目立たないようにしている
学校生活で目立たないようにしている生活が身にしみついていると
当然社会に出ても目立たないようにするものです。
目立たないようにするとは別に悪い事ではありませんが、
社会では特に目立つ存在になると、必ずといっていいほど『出る杭は打たれる』ということになります。
学校生活では、さんざん目立つと『怒られたり』『注意される』ことをみてきたわけのなので、
当然社会人になったら目立つ存在になるわけにはいきません。
社会で目立つと出る杭は打たれ、一度でも打たれた杭が再度伸びようものなら
怒られたり注意されるどころか、窓際に追い込まれることもしばしばです。
やがて窓際に追い込まれて居場所がなくなり、会社を辞めざる負えなくなってしまい
退職や転職するほかなくなってしまいます。
だから、会社に入社したら担当業務や与えられたことを無難にこなさなければなりません。
そして他の人に遅れをとったり、迷惑をかけないようにとそんなことばかり考えてしまうようになるのです。
担当業務の配置変えや希望すらも言えない会社があります。
そんなことを言って、上司や経営者に変なふうに思われたくないと考えてしまうのも日本人独特の考えかもしれません。
変なふうに思われて、降格させられたり給料が下がるぐらいなら、何も言わずに言うことだけ聞いて目立たないようにする。
それが身にしみついてしまっているのです。
目立った杭が出たらどうなるのか?
目立つと怒られる、注意されるということが身にしみついて
社会では出る杭は打たれ、降格や給料を下げられるかもしれない
そんな理由かどうかはわかりませんが、社会では目立つ存在の人が少ないです。
学校では目立つと怒られる、注意されるという印象があります。
社会では『出る杭は打たれる』とあります。
では、なぜ出る杭は打たれるのでしょうか?
それは単純に、上司や先輩が自分の部下や後輩に自分のポジションを奪われたくないという危機感から出てくる嫉妬もあります。
特に優秀や人ほど現状に満足してません。
会社の経営や古くからのやり方に疑問を感じてることもあります。
昔から在籍している社員ほど、そういった社風や経営方針に疑問すら抱いていない人がほとんどです。
そんなところに、入社して間もない社員が
『これはもっとこうした方がいい』
『これは無駄だから排除しましょう』
『こういった新たなことを考えましょうよ』
そんな案をいったところで案が通るわけないことが多いのです。
上司や先輩も、心のどこかに『その案いいな~』と思っていたとしても認めないことがあります。
なぜなら部下や後輩の案を認めることによって、その部下や後輩が自分のポジションを奪うかもしれない存在になるからです。
私は以前勤めていた会社でこんな感じの扱いをされていました。
出る杭は打たれ続けて、提案どころか意見なんて聞く耳すら持ってくれませんでした。
時には、私が出した提案を上司がさも自分で考えた提案のように社長を通して
手柄をかっさらっていかれたこともあったぐらいです。本当に心が汚い上司でした。
そんな汚い上司や会社は少なくはなってきたものの、まだまだ存在はしています。
本来であれば、入社年数に関わらず、良い提案や考えは会社にとって財産のはずです。
それを一部の汚い社員によって踏みにじることが何よりも会社をダメにしていることなのです。
そういった社会で働いていると、家庭で愚痴をこぼしてしまい、何気なくお子さんも聞いていることもあります。
そのお子さんがいざ社会に出た時には、同じように目立たないにしようと自然と考えてしまうのです。
でも、そんな目立たないようにいつも回りの目ばかり気にして仕事するのは疲れます。
ただでさえ仕事することが疲れるのに。
ならば、とことこん目立って、とことこん杭を出して、どれだけ杭を打たれようがさらに杭を伸ばし続ける!
もし、こんな強い杭ならばどれだけもっと自分を出せることか。
そんな杭に憧れを抱くこともあると思います。
私が考えてる杭とは、性格と能力を表していると考えています。
あなたの性格と能力を真っ向から反対されたり、批判されたらあなたはどうしますか。
ほっておき、無視しますか?
反論しますか?
反省して修正してさらに前に突き進みますか?
だいたいの場合は、少し反論して相手に言いくるめられ、しまいに反論する力もなくなり相手に考えを吸収されて終わり!!
社会ではほとんどがこうなってしまいますよね。
でも、自分の意見や考えを修正して、またさらに突き進んでいこうとする人って、あなたの回りにいますか?
あまりいませんよね!
もし回りにいるのであれば、近い将来その人はリーダーシップを買われ会社を良い方向へガンガン変えていってくれることでしょう。
『出る杭は打たれる』でも『出過ぎた杭は打つことができない』
打たれても打たれてもガンガン前に突き進む!
こういった人が今の社会のトップに立っている人なのです。
だから目立つことに恐れを感じず、出る杭は打たれてもさらに伸び続ければいいのです。
回りの目が気になる人は、いつも通りコソコソした生活を続けください!
目立たない杭と目立つ杭はどっちがいいの?
最初に日本人の7割以上が目立たないようにしている、もしくは目立たないように身についていると言ったように
目立つと怒られたり注意されるという防衛反応がそうさせているかもしれません。
目立つ人=自己主張と考えている人もいます。
今の時代はこちらがより成長と成功をつかむような気がしてなりません。
目立たない杭と目立つ杭はどちらがいいのでしょうか?
それはあなたの心と主張が答えてくれると思います。
無難な生活を希望するなら、波風立てずに目立たない方がよいですし、
当たって砕けて、さらにその経験で当たって砕けない強い心を持ちたいならば目立つ方がより良いです。
でも、まだまだ古い考えの会社では出る杭は徹底的に打たれ、
伸ばそうとするものなら降格や給料を下げたり、左遷させたりと嫌がらせをしてくる会社もいまだに多く存在しています。
そんな会社では、例え優秀な強い心を持った人でさえいとも簡単にポキンと折られてしまいます。
そんなところでは能力を発揮するどころか一日でも早くそんな会社辞めてしまった方がいいのです。
こんな会社辞めてやる!
と、勢いで辞める前に現実と向き合っておくことが大切です。
それは転職先をあらかじめ探しておくことです。
転職するといっても、いざどうやって転職先を探そうかと悩むところです。
ネットで『転職』と検索すれば無数に情報があって、転職サイトはたくさんあります。
情報が多すぎてどこの何がいいのかわからず、結局転職できないまま元の生活に逆戻りだけは避けたいですね。
そこで私なりに厳選したおすすめの転職サイトを3つに絞りました!
この3つになります。
どれも登録は無料のサイトになりますので、とりあえずどんなものか様子を見るって人でも登録だけはしておいてくださいね。
それぞれおすすめポイントを簡単に紹介します。
リクナビNEXT
一番のおすすめは地域・職種問わずあらゆる転職者にマッチする求人を探すことができるリクナビNEXTです。
転職を考えたことがある人なら一度は聞いたことがあるのではないでしょうか。
なんたって、リクナビNEXTにしかない求人が非常に多いのが特徴なんです。
どの転職サイトを使うか迷っている 人、
すでに転職活動を進めているが上手くいかない人、
転職を考えているが何から始めたらいいかわからない人
初めての転職でどうやって始めていいかかわからない人でも
安心して転職活動ができるのがリクナビNEXTです。
スカウト登録することで、企業や転職エージェントからメールで直接オファーが届きます。
職務経歴や希望条件を登録しておくだけで、企業側からのアプローチを受けることが可能なんですよね。
まだ転職意向が低い人でも、自分の可能性を広げる機会として活用するのもヨシです。
自分のスキルを活かせる職場に行きたいと考えている人、良い企業からアプローチがあれば転職を考えてもいいと思っている人、いろいろな仕事を知って視野を広げたいと考えている人にはピッタリの転職サイトになります。
一番のおすすめは、リクナビNEXTに会員登録することで受診できるグッドポイント診断です。
リクルートキャリアが持つ独自のノウハウを活かして開発した本格診断サービスになります。
診断に答えることで自分の強みが見え、診断結果は自己分析にも活用できるのです。
自分にはこんな特徴があったのか!自分にはこういった点が劣っているのか!と、自己分析もできたりします。
自分の強みがうまく語れなかったり、転職意向はないが診断に興味があったり、日頃の仕事の中で自信が持てなくなってきている人へもおすすめの転職サイトとなってますね。
ぐっとポイント診断だけでもやる価値は十二分にありますので、ぜひ無料登録して診断してみてください。
⇒ リクナビNEXT
マイナビエージェント
業界職種に精通したキャリアアドバイザーからの転職活動アドバイスや、転職ノウハウなどの情報提供を受けられるサービスがあるのが
マイナビエージェントなんです。
マイナビエージェントの3つのメリット は、関東エリアの求人を網羅していて東京・神奈川・埼玉・千葉における優良企業の求人が豊富なのです。
20~30代の転職サポートに強く、人事&採用担当との太いパイプもあり、応募書類の準備から面接対策まで親身な転職をサポートしてくれます。
賢く転職するなら求人情報豊富なマイナビエージェントの登録は外せませんね!
工場ワークス
全国各地の工場求人情報、工場に従事するいろいろな職種の求人情報が掲載なのが工場ワークスです。
女性に人気の食品加工の仕事もあったり、正社員、派遣、契約社員、アルバイト・パート、業務委託 などの雇用形態別の情報も充実してるのです。
寮付きの仕事や交通費支給の仕事など、細かいこだわりの条件で調べることができるのがおすすめのポイント!
工場ワークスには細かい条件別に多くの製造業の求人が掲載されています。
働く場所や職種、雇用形態、その他の条件などを絞り込んで、求めている条件にぴったりの仕事が見つかる求人サイトが工場ワークスの魅力なんです。
言わずと知れた、全国各地でモノづくりの製造業に特化した求人サイトになります。
日本の技術のさらなる発展を目指して、自身のスキルアップとして職人としての腕をとことん磨いてみよう!!
製造業の転職サイトなら登録せざるを得ないですよね!
⇒ 工場ワークス
これからのあなたの人生はあなたでしか変えられません。
誰かが変えてくれるわけでもないのです。
まずは行動におこしましょう!!
⇒ IT・Web・ゲーム業界のエンジニア転職なら【Tech Stars Agent】
まとめ
『出る杭は打たれる』ということわざのように、社会では必ずといっていいほど出る杭は打たれます。
その杭とはあなたの性格と能力を表すものだということだけは覚えといてください。
逆に何も言われなかったり、何も妨げられることがないという人は、会社にとって何も印象がないといってもいいかもしれません。
必ずしもそうとはいいきれないですが、出ない杭より出た杭の方がこれからの時代は生き残りやすくなります。
回りの目ばかり気にして、出ない杭の存在でいるよりは、自分を主張して時には議論する生き方の方がよっぽど人間らしい気がします。
どんなに有名な芸能人やスポーツ選手でさえも、批判されたり否定されます。
だったら尚更ですが、一般の社会で生活している私たちこそ出る杭は打たれることに恐れず前に前に突き進むことをおすすめします。
出る杭は打たれるが、出過ぎた杭は打てない!!
人はやる気さえあれば誰でも出過ぎた杭の存在になれます!
【関連記事】
“出る杭は打たれる!出過ぎた杭は誰にも打てない!悪会社から脱出” に対して8件のコメントがあります。
コメントを投稿するにはログインが必要です。